1.歌うたわぬ!?~言えるかな~
オープニング曲はアルバムの長〜いタイトル名をメンバーが早口で言えるか競ってます。恐らくHIDEと92が言えたっぽいです(笑)
2.weeeek
GReeeeNが楽曲をNEWSに提供したものをセルフカバーした曲。NEWS版と聴き比べるとやっぱり本家は違うな〜と感心させられます。
働く社会人の1週間の様子をHIDEがラップ調で歌っていてカッコいい。
「いつか水滴必ず石を穿つ」って歌詞が好き。
3.ソラシド
夏の暑い日に聞くと気持ちが良い曲。
疾走感がありサッと聞いてサッと終わる感じがgood!
PVも冒険感が出てて最高!
4.恋文~ラブレター~
当時はこの曲が3曲目に入ってくると思ったんですが4曲目でしたね。
曲の構成がかなりキセキに近いです。
naviパートからの盛り上がりがすごい!
5.Green boys
震災から立ち上がるためGreen boys Projectを立ち上げたGReeeeN。この楽曲も無料配信で話題になりました。
「自分の足に限界なんて誰が決めたんだ?」ってとこが好きです。よく聞くとハモりが幾重にも折り重なっててすごい。
「何度でも何度でも立ち上がるから」と、まさに復興の為に作られたような曲ですね。
6.花唄
GReeeeNには珍しいロック調の曲。pvに「桐島、部活やめるってよ」の風助くんが出てます^^
シングルカットされましたがeveryがB面だったことに衝撃を受けましたね〜。
7.オレンジ
GReeeeNの曲の中で一番人気の曲です。
サビに入る前の低音から高音に変わるところがたまらなくカッコいいです。
PVのフモフモ君が可愛い♪
8.pride
1つ目のアルバム曲。曲名を見たときは男臭い感じの曲になるのかな?と思いましたが全然違いましたね^^
ほぼHIDEが歌ってます。
サビの歌詞が1番2番と違うところがなんか好き。あとは、最後の盛り上がり方が半端ないです。
9.緑のたけだ
カップ麺の「赤いきつね」と「緑のたぬき」のCMで武田鉄矢と一緒にコラボした曲。
1番のHIDEの低音ボイスが冴え渡ります。
武田鉄矢が近づいてくるときに「ハンガー持ってる!」って誰か言うんですがそれがまた面白い(笑)
10.GOOD LUCKY!!!!!
ベッキーとGReeeeNのコラボ曲。今はちょっとアレですが、当時はユニバーサルスタジオジャパンのテーマ曲になったりと盛り上がってましたね。
11.ミセナイナミダハ、きっといつか
この曲の聴きどころは、歌詞とロングトーンです!
あとPVが最高でした。全編アニメなんですが、お姫様が動物たちと仲良くしてるんですが、なんか物悲しいんですよね。でもそこがまたいい!
12.every
これは文句なしの名曲!けっこう自分は悲しい感じの曲が好きなんですが、この曲はどハマりしましたね。
歌詞もパンチラインばかりです!
いつもそうさ、ホラ今この時だって過ぎ去った風になってあれやこれを考えて今日もまた日が暮れて。
「いつかやってやる」って言い訳ばかり探して今やれない事なんていつまでも出来ないから。
など歌詞が良すぎ!
13.ワイはワイワイでいいワイ~おまえワィ?~
明るい曲です。テーマパークで流しても良さそう。
14.OH!!!! 迷惑!!!!
GReeeeNのメンバーも言ってましたが、「大丈夫か⁈ GReeeeN!」と思った曲です(笑)
これをシングルカットで出したことがすごいです。HIDEの低音ボイスが良く、意外とハマりました^^
15.友達の唄
アルバム曲の2つ目で最後の曲。
サビの構成が上手いな〜といつも思って聞いてます。
歌詞カードのイラストと「旅の途中で」という言葉が上手くマッチしています。