-
-
WordPressの自作フォームが404エラーになる件
2018/2/1
自作フォームを作成していて、何度フォーム送信しても404でページがindex.phpに飛ばされてしまってました。 action属性やjqueryなど色々疑いましたが一向に直らず。 しかしある時、原因が ...
-
-
電車で気軽にjavascriptを動かせるアプリ「JavaScript Anywhere」
2018/2/1
前にjavascriptの本を買って以来まったく勉強できてなかったので、移動中とかスマホでjavascriptが動かせればな〜っと何気なく検索してたら…ありました。 「JavaScript Anywh ...
-
-
ドリームウィーバーのフォルダを一気に閉じる方法
2018/2/1
こんなやり方があったんですね。これは感動! Macではoptionキーを押しながら三角ボタンを押せばいけました^^ 参考 Dreamweaverの裏技!ファイルパネルを一気に開閉する
-
-
iPhoneの標準アプリの計算機の便利さ!
2018/2/1
iPhoneの標準アプリである「計算機」 今まではただの四則演算しか使っていませんでした。しかし!意外と知られてない機能がありました。 ・コピーとペーストができる ・フリックでバックスペースができる ...
-
-
phpmyadminでテーブルが開けない時の対処法!
2018/2/1
MySQLのエラーで「#1054:Unknown column order〜」が出てテーブルが開けなくなりました。 で、色々と試行錯誤していると、ある事を発見! カラムに謎の赤矢印と数字が付いています ...
-
-
アクションフック「save_post」で公開時のみのカスタムフィールドの値を取得する裏技!
2018/2/1
WordPressってほんとよくできてますね。 いじればいじるほどすごいな〜と感心させられます。 今回は、アクションフック「save_post」で公開時のみのカスタムフィールドの値を取得する裏技を紹介 ...
-
-
スマホからのアクセスにPCリンクを表示
2018/2/1
スマホから見た時にPCページも見たい人もいると思うのでページ切り替えリンクのプログラムを作ってみました。 プログラムの作り方としては、 スマホとPC・タブレットからのアクセスを判別 スマホからのアクセ ...
-
-
ドリームウィーバーCS6のデザインビューがフリーズする場合の対処法
2018/2/1
ドリームウィーバーを使って、PHPファイルを開きデザインビューのボタンを押したらフリーズしてずっと風車が出っ放しになってしまいました。 しばらく待ってみたが、一向に直る気配がなく、ドリームウィーバーを ...
-
-
さくらvpsのサーバ構築メモ
2018/2/1
お試しでさくらvpsを借りてみた vps(バーチャルプライベートサーバ)を借りてみました。 最近プログラム言語を勉強していて興味を持ちました。ということでお試し期間15日間でどこまでいけるかをやってみ ...
-
-
MacにYouTubeアプリを追加してみた
2018/2/1
MacのDockにYouTubeアプリ iPhoneを使っていてふと気づきました。 MacにYouTubeアプリはないのか? で、いくらネットで探してもないので作ることにしました。 Macに標準で搭載 ...
-
-
Macのメモリを増設
2018/2/1
4GB→16GBに換装 Adobeソフトをいくつも入れて使っていると、スワップ(風車が出て止まる)が多く発生し始めました、 どうしたもんかな〜と以前から気になっていたけど、とうとうメモリ増設に踏み切り ...
-
-
Moneytreeという家計簿アプリを使ってみた
2018/2/1
iPhone・iPad自動家計簿アプリ 最近クレジットカードを初めて持った。持ってみてわかったクレジットカードの弱点。 管理が煩雑になる! 自分の場合、クレジット決済は主にネット通販になる。するとどう ...
-
-
Adobe製品のクロスアップグレードをしました
2018/2/1
Windows→Macへのクロスアップグレード 今まで使っていたAdobeのCS5をCS6にアップグレードしました。 今まではBootCampというツールでWindowsに切り替えてからDreamwe ...
-
-
Twitterのアカウントが凍結されてしまった…
2018/2/1
Twitterが使えなくなった 最近Twitterでたわいのないことをつぶやいています。 で、いつものようにつぶやこうとスマホでアプリを開いたら、なんとフォローとフォロワー数が0に! なんかおかしいな ...
-
-
iPhoneで撮ったスクリーンショットを加工できるアプリを発見!
2018/2/1
iPhoneでスクショを加工できるアプリ 朝の通勤で移動の時間が長いと、できるだけブログを書く手間を減らしたいときがあります。 テキストをスマホで書いておいて挿入する画像はまずパソコンで編集するって方 ...
-
-
iPhone5からのブログ投稿はTextExpanderとするぷろで落ち着きました。
2018/2/1
ゆうたの日記はこれで投稿することにしました。 TextExpander これは簡単にいうと「入力支援アプリ」です。 スニペットをあらかじめ登録しておいて、ブログを執筆するときによく使う単語をすぐに呼び ...
-
-
日記のカスタマイズ大体終わった〜
2018/2/1
いや〜やっと終わりましたよ。 この日記はWordPressで書いているんですが、バックアップを取り忘れたことに気づかずファイルを削除してしまい、データが全部吹っ飛びました。 それからは色々と一から作り ...
-
-
スマホサイトとPCサイトを.htaccessで振り分けする備忘録
2018/2/1
以前、サーバーに保存していたファイルを全部削除してしまった際に、htaccessファイルまで初期化されてしまいました。 そこで、スマホサイトとPCサイトを振り分けしようと再設定をしたのですが、久しぶり ...
-
-
するぷろで記事一覧が表示されなかったけど直った備忘録
2018/2/1 するぷろ 記事一覧
するぷろで久しぶりに記事を書こうと思ったら記事一覧が表示されなくなりました。 どうしたもんかな〜と、Google先生に聞いてみたが一向に出てこない。 そこでとりあえずやってみたことを書いてみる。 Wo ...